自分でできる!肩周りストレッチ

2025.09.12
最近はデスクワークやスマートフォンの使用で、首や肩のこりを感じる方が多くなっています。そんな時に取り入れていただきたいのが「セルフストレッチ」です。短い時間でも続けることで、筋肉の緊張を和らげ、血流を改善する効果が期待できます。

〇首まわりのストレッチ
・椅子に座って背筋を伸ばします。
・ゆっくりと頭を右に倒し、首の左側を伸ばします。
・反対側も同じように行います。
※強く引っ張らず、気持ち良い範囲で止めましょう。

〇肩まわりのストレッチ
・右腕を胸の前にまっすぐ伸ばします。
・左手で右肘を抱えて、体に近づけます。
・15秒ほどキープし、反対側も同様に行います。
※肩甲骨周りのこわばりをほぐす効果があります。

〇背中のストレッチ
・両手を頭の後ろで組みます。
・息を吐きながら、背中を丸めるように前へ倒します。
・背中から腰にかけて伸びを感じたところで止めます。


◎まとめ
セルフストレッチは毎日の習慣にすることで効果が高まります。朝の目覚めの時間やお風呂上りに取り入れるのがおすすめです。

それでもなかなか疲れが取れない場合や、強い痛みを感じる場合には、無理をせず当院までご相談ください。専門的な施術でしっかりサポートいたします。
tel
ご予約・お問い合わせ 077-564-5335
予約優先制となっております
Page Top
メニューを開く メニューを閉じる メニュー
WEB予約 WEB予約 LINE予約 LINE予約 電話をかける 電話をかける