常に腰の張りを感じる方へ
2024.01.26

この仕事をしていると【腰痛】に関しての悩みを訴えらる方が一番多くいらっしゃいます

ぎっくり腰などの急性の痛みの方もいらっしゃますが殆どが慢性的な腰痛や腰の張り感を訴えるケースです。
今回は当店でも非常に大切な部分と捉えている筋肉に関しての説明です

慢性的な腰痛の原因に関しては【腰方形筋】という筋肉が絡んでいます。
簡単に解説をします

下部肋骨から骨盤につく腰の部分の奥に潜む筋肉です。
作用は上半身を後ろに伸ばす事や体幹の側屈などです。
この筋肉(特に肋骨近くの部分)が張りだして痛みを出しているケースが多いです。
マメにストレッチや自分でほぐしていくだけでも効果ありです◎
ストレッチはめちゃ簡単♪座った状態で身体を横に倒していくだけです

注意点は、筋肉をイメージして腰から側屈してください☆ゆっくりと20秒間程キープです☆
これで1日の疲れをリセットしてくださいね

